Welcome to P〜 |
|
Our Projects (ピー・ チルダHPの コンテンツです) ▶ ●目に優しいデカ 文字ページ「ゆとりんく」 大きな文字で暮らしに役立つ情報をご紹介 ![]() ▶ ● 最速で副収入を得る道へ ネットで安全にかせぐ最速の道を支援! ▶ ● オリジナルブランド[depth zero] ▶ ● eyes of [depth zero] [depth zero]的視点による Tools&Goods ▶ ● ピー・チルダに生えた草 ▶ ● ピー・チルダのブログ ▶ ● その他のプロジェクト and more... ▶ ● Links ピーチルダのホームページはこちらから |
![]() |
2009年01月26日
2008年05月01日
巨大なイカ
南極海で巨大なイカが捕獲されたとのこと。
世界最大のイカ、ダイオウホウズキイカ(Mesonychoteuthis hamiltoni、別名コロッサル・スキッド、colossal squid)。
体長約10メートルとのことですが、まだまだ小物の可能性が高いそうです。
広い海でどうやって調査し、どうやってお目当てのイカの捕獲に至ったのでしょうね。
ダイオウイカについてはNHKの『ダーウィンが来た』でも迫力のある映像でやっていましたが、気になるところ。
ってゆーか、自分の目で見てみたい。
(P~j)
2008年04月24日
アイヌの民族楽器
民族楽器に関してこんなニュース発見
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/87589.html
七月の北海道洞爺湖サミットにちなんだ歌「サミット記念ソング」を、札幌市内の音楽家プロアマ六人が共同制作した。日本語と英語の歌を収録。アイヌ民族の伝統楽器の音色が曲の前後と間奏で響く趣向で、広く北海道の文化をアピールしていく考えだ。(2008/4/16)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/87589.html
七月の北海道洞爺湖サミットにちなんだ歌「サミット記念ソング」を、札幌市内の音楽家プロアマ六人が共同制作した。日本語と英語の歌を収録。アイヌ民族の伝統楽器の音色が曲の前後と間奏で響く趣向で、広く北海道の文化をアピールしていく考えだ。(2008/4/16)
2008年04月21日
ヨーヨー
ヨーヨーマよかったですか。聞きたかったな。
そういえば最近コンサート行ってないな。5年?10年?
初音ミクのコンサートにでも行くかな。
#ヨーヨーマで「ヨーヨー」の広告がリンクされるのには笑ってしまった。
そういえば最近コンサート行ってないな。5年?10年?
初音ミクのコンサートにでも行くかな。
#ヨーヨーマで「ヨーヨー」の広告がリンクされるのには笑ってしまった。
2008年04月20日
民族楽器&ヨーヨー・マ
>depth zeroをアップしました。
>まずは民族楽器です。
民族楽器といえば、
ヨーヨー・マ&シルクロード・アンサンブルのコンサートにいってきました。
期待を遥かに超えてよかったです。
>まずは民族楽器です。
民族楽器といえば、
ヨーヨー・マ&シルクロード・アンサンブルのコンサートにいってきました。
期待を遥かに超えてよかったです。
2008年04月18日
>メールで送った記事がどっかいっちゃいました
>メールで送った記事がどっかいっちゃいました
>母さん僕のあの記事はどこへ行ったんでしょうね?
>夏、碓井から霧積へ向かう道で、谷底に落としたあの記事ですよ。
>夏、碓井から霧積へ向かう道で、谷底に落としたあの記事ですよ。
設定欄のアドレス指定の書き方が違ったせいで碓井バイパスの方へいっちゃったと思うですよ。
2008年04月17日
メールで送った記事がどっかいっちゃいました
母さん僕のあの記事はどこへ行ったんでしょうね?
夏、碓井から霧積へ向かう道で、谷底に落としたあの記事ですよ。
夏、碓井から霧積へ向かう道で、谷底に落としたあの記事ですよ。
2008年04月16日
Re:53年前の「死刑執行」音声5月6日放送へ…文化放送
>http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080416ddm012040037000c.html
>>テープには、死刑囚に死刑執行を伝える刑務官の声や、読経が流れる中、刑務官と死刑囚とが最期のやりとりをする様子などが収録されているという。
>
>
>日本のグリーンマイルは読経なんだな
およよよよ。
これを書いたのはP~xに違いない。(P〜j)
>>テープには、死刑囚に死刑執行を伝える刑務官の声や、読経が流れる中、刑務官と死刑囚とが最期のやりとりをする様子などが収録されているという。
>
>
>日本のグリーンマイルは読経なんだな
およよよよ。
これを書いたのはP~xに違いない。(P〜j)